結論、銀行員で働く方には、「コンサル業界で働くこと」が非常におすすめです。今までのキャリアが活かすことができるだけでなく、市場価値も上げていくことが可能になります。
実際に「金融業界」から「コンサル業界」へ転職する方は非常に多いです。
この記事を読めば、なぜ「銀行員の転職先としてコンサル業界がよいのか?」よく理解できるので、じっくり読んで、参考にしてもらえたらと思います。
【20代銀行員の転職先】おすすめは「コンサル業界」の理由
20代の銀行員の方の転職でおすすめするのは、断然「コンサル業界」です!
おすすめの背景を、2つの観点「①銀行員として働く人の特徴」「②コンサル業界の特徴」から、お伝えします。
【①銀行員として働く人の特徴】
・経営者と対峙したい、経営に携わりたい
・ビジネスの根幹となる「お金」について勉強をしたい
・ある程度、ネームバリューのある企業で働きたい
・高学歴で、成長意欲も高い
就職活動で、1社目として銀行員(特にメガバンク)として働くことを選んだ人に理由を聞くと、上記の特徴を持っている人がかなりの確率で多く、実はこの特徴というのは「コンサル業界」で働く上でも叶えられることが多いです。
「経営者と対峙できる、経営に携われる」「ある程度ネームバリューのある企業で働ける(ネームバリューのある企業の支援をすることも多い)」「高学歴で、成長意欲が高い人を求めている」のがコンサル業界なのです。
また、20代銀行員の方の2社目の働く先として「コンサル業界」をおすすめするのは、下記のような特徴を持っているからです。
【②コンサル業界で働く上での特徴】
・選考ではバックグラウンドと地頭力が重視される
・働くとポータブルスキルが身につきやすい
・今後も業界の成長が大いに期待できる
・キャリアの選択肢が広がる
20代で銀行員として働いてきた経歴は、
転職市場において(高学歴・信頼が必要となる仕事・財務素養が有しているなどの観点から)一定の評価はされるのですが、エグゼキューション力(実行力)や実績の観点においては、物足りないところがあるのも事実です。
その一方で、転職したい人は、「経営に携わりたい、経営企画やM&Aなどの業務を通じて、経営の意思決定をサポートしたい」と目線や目指すところは高いので、いかに20代後半〜30代にかけて、実績を積んでいけるかが非常に重要になります。
そうした状況を考えると、
プロジェクト単位で、事業部長や、執行役員、経営者と仕事をしていく経験を数多く積んでいける「コンサル業界」は非常に、2社目として働く場所として適しています。
事業会社でもそういった経験ができなくはないのですが、基本的には、経営企画などのポジションは、早くても30代前半くらいになってしまうことが多く、そもそも事業会社で相当な実績を出さないと経営企画のポジションに配置されることがないので、「経営に早くに携わる」ことにこだわっている人には、2社目の転職先として、事業会社で働くことをおすすめしません。
コンサル業界の王道は『戦略コンサル』狙い目は『総合コンサル、特にアクセンチュア ・BIG4』
銀行員の方が、「コンサル業界」の志望先として一番に思い浮かべるのは「戦略コンサルファーム」だと思います。
自分の論理的思考能力、仮説思考力など「思考の深さ・広さ・速さ・柔軟さ」に自信がある方は、もちろん「戦略コンサルファーム」をチャレンジするのをおすすめします。
ただ転職エージェントとして、キャリアや転職について1年間で数百人以上支援してきた経験(うち100人以上はコンサル業界の志望者)からすると、
『戦略コンサルファーム』に受かる確率は、東大早慶・旧帝大以上の経歴を持っている人が100人選考を受けて、数人ぐらいが内定する、数%程度のものです。
それくらい「戦略コンサルファーム」の選考(=ケース面接)難易度は高いです。相当な思考の訓練をして、選考に臨む覚悟がないと、正直落ちる可能性が高いのが実情です。
そこで、狙い目としておすすめしたいのが、「総合コンサルファーム」のコンサルタント職です。
これからの経済の動きやビジネスの潮流・トレンドを考えると「戦略ファーム」で身につく「経営における精度の高いリサーチ力・分析力・戦略策定力」以上に、「実行力、特にデジタル化への変革力=デジタルトランスフォーメーション(=DX)」が非常に重要になっているためです。
これからの時代においては、2社目として「総合コンサルファーム」でキャリアを積むことは、今まで以上にキャリアに追い風になっていきます。
戦略ファームの最高峰として名高いマッキンゼーやBCGも、最近は「経営戦略の策定」だけに留まらず「DXを実行する」領域にまで踏み込んで企業の支援をするようになっています。(ほとんどの企業の大きな経営アジェンダはDXが入るようになってきました。)
今までの「コンサル業界」では、「戦略策定」と「実行」の領域を担当するコンサルファームは比較的分かれており、それぞれの領域に強いファームが活躍していたのですが、最近は、その垣根がなくなり、「戦略策定」と「実行」の両方に強い『総合コンサルファーム』が躍動するようになっています。
「総合コンサルファーム」の中でも、特にアクセンチュアや会計事務所発のコンサルファーム『BIG4(※)』に対して、企業からのコンサル依頼が増えている状況です。
グローバルに拠点を展開し、グローバル横断で知見・ナレッジを共有されており、(必要あれば)拠点を超えた混成プロジェクトチームを作って、企業の経営課題の解決にのぞむことができるからです。
(※)BIG4とは…グローバルに展開している下記4つの大規模会計事務所の総称です。
① デロイト
② PwC
③ KPMG
④ EY
上記4つの会計事務所は、「会計・監査・税務・コンサルティング」など広範囲にサービスを提供しており、世界中の大企業がクライアントになっています。
戦略コンサルファーム(特に外資系)と比べると、
総合コンサルは、選考難易度が低いにも関わらず、DXに活かせるアセット(資産)を十分にもっており、実行力にも優れています。
今後、間違いなく経営層に求められるのは「DXへの深い理解と実績」です。
事実その傾向として、最近では「CEO(最高経営責任者)・COO(最高執行責任者)・CFO(最高財務責任者)・CTO(最高技術責任者)」に加え、『CIO(最高情報責任者)』のポストを経営層に加える企業が増えています。
以上のように、
2社目として「コンサル業界」の「戦略ファーム」も良いですが、『総合コンサルファーム、特にアクセンチュア ・BIG4」でキャリアを積むことでも、30代以降のキャリアアップに繫げていくことが十分に可能になっています。
銀行員の「コンサル業界」転職、使っておきたい転職サービス
世の中には、たくさんの転職サイトや転職エージェントがありますが、銀行員の方が使っておきたい転職サービスは、そう多くはありません。
高学歴のバックグラウンドをもち、信頼とお金を扱って仕事をしてきた銀行員の方でも満足できるサービスを提供してくれるのは、そんなに多くないためです。
そこで、転職業界に所属する私が、厳選した2つ(転職サービス・コンサル領域に特化した転職エージェント・戦略コンサル合格養成所)をご紹介します。
BIZREACH(ビズリーチ)
『BIZREACH』は、掲載企業数やヘッドハンター人数、求人数は、国内トップクラスの転職サービスです。コンサル業界への転職を希望している旨を「特記事項」に記載しておくと、コンサル転職支援に自信を持つヘッドハンターからのスカウトがもらえる可能性が高くなります。
アクシスコンサルティング
『アクシスコンサルティング』は、創業してからの約20年間で、約5,000名の現役コンサルタント、約20,000名の転職志望者を支援した実績をもつ「コンサル業界」の転職支援に強いブティック系転職エージェントです。
特に「総合コンサルファームのアクセンチュアやBIG4」とのパイプが強く、「総合コンサルファーム」への転職相談の際には、必ず利用してほしいエージェントです。
コンサル業界への転職を強みにするエージェントは、他にもいますが、基本的にエグゼクティブや30代〜40代の年齢を対象とするエージェントが多く、20代(コンサル未経験)の方が相談したとしても、なかなかしっかりとサポートを受けることが難しいことがあるのですが、
その点、アクシスコンサルティングは、20代でも丁寧に相談にのってくれるエージェントとして非常に定評があります。質の高いキャリアコンサルティングの実績として「Most Valuable Agent」を受賞しています。
まとめ
今回の記事は、20代の銀行員で転職を考えている方に向けて、コンサル業界をおすすめさせていただきました。
今回の記事を読んで、コンサル業界に興味を持った方は、まず転職エージェントとコンタクトをとりましょう。
(転職の意思決定は慎重にした方が良いですが、転職活動は、自分のキャリを真剣に考えるきっかけになったり、自分の市場価値を知ったりすることができるので、積極的に行うのがおすすめです。)
ハイクラス転職を考えている人は、下記の記事を参考にしてみてください。
また下記の記事もおすすめです。