この記事は、
・ミレニアル世代である
・ミレニアル世代の考え方を知りたい
・これからの時代で主流になる考え方を知りたい
そんな方に読んでもらいたい記事です。
最近、よく新聞やニュース、Webメディアの記事でも目にするようになった『ミレニアル世代』というワード。そもそもどんな世代のことを『ミレニアル世代』と表すのか?どんな価値観やキャリア観を持っているのか?その特徴をまとめてみました。
ミレニアル世代の定義
2000年代の初頭に成年期を迎えた世代、『1981年〜1996年』に生まれた人々がミレニアル世代と言われ、M世代、ミレニアルズ(Millennials)とも呼ばれています。
初めてのデジタルネイティブ世代であり、金融危機や格差の拡大、気候変動問題などが深刻化する厳しい社会情勢のなかで育ったことから、過去の世代とは異なる価値観や経済感覚、職業観などをもっているとされている世代です。
ミレニアル世代の価値観
ほんの小さな頃からインターネットに慣れ親しんできたミレニアル世代は、ごく自然にスマートフォンを操り、国境を超えたグローバルな交流を当たり前で身近なことだと捉えています。
ミレニアル世代は、いわゆる“デジタルネイティブ”世代として、行動スタイルにが非常に特徴的でユニークなものをもっています。ここでは、ミレニアル世代の価値感について、4つご紹介します。
① 現金は持たない、買い物好き
ミレニアル世代のお金に対する価値観についてジャパンネット銀行が行った調査によると、6割弱のミレニアル世代がお財布に入っている現金は「1万円未満」と答えています。また、ミレニアル世代の7割以上が買い物にクレジットカードや電子マネーを使っているようです。
② ソーシャルメディアと動画が好き
デジタルネイティブとも呼ばれているミレニアル世代ですが、平成29年版情報通信白書によれば、ミレニアル世代およびその下の世代である10代のパソコンの利用時間が減っている一方で、スマートフォンの利用時間は伸びているとのことです。ソーシャルメディアを見たり、投稿したりすることに多くの時間を使っているようです。
③ シェアリング意識が高い
ミレニアル世代の“シェア消費”事情は? 利⽤意向・利⽤実態を調査 によるとミレニアル世代はシェアサービスを利用する傾向が高いことが分かっています。
「シェアサービスを利用するのは賢い選択だと思う」と答えた人は66%と全体の約7割になっており、また「シェアサービスは経済的だと思う」(77%)「シェアサービスは合理的だと思う」(73%)と答えた人もそれぞれ7割を超えています。
ミレニアル世代の大多数が、シェアサービスをお得で合理的なものと考えているのです。さらに、「シェアサービスは他ユーザーとの交流のきっかけになると思う」という回答も53%と半数以上にのぼっており、ユーザー間でのつながりを期待する人も多いことが分かっています。
④ ワーク・ライフ・バランスを重視、働く場所にもこだわらない
ミレニアル世代の価値観と旅行に関する調査では、ミレニアル世代の5割以上が「仕事と家庭生活をバランスよく両立したい」と答えています。
また、ミレニアル世代の半数がワーク・ライフ・バランスを重視していることが分かっており、2割以上は「地方でも都会でも働く場所にはこだわらない」と答えています。
ミレニアル世代のキャリア観
カルチャーからライフスタイル、トレンド、テクノロジーなど、いま世界で起きているあらゆるトピックを扱う「TABI LABO」の上司はいらない!?「ミレニアル世代」の働き方によれば、ミレニアル世代のキャリア観は、下記です。
● 求めるリーダー像は、オープンで明瞭、正直でコミュニケーション力があり、誠実さと透明性を持って協力する人
● 知識を与えてくれ、サポートしてくれるリーダーの下で成長することを臨む
● 支持するのは縦社会ではなく、フラットに近い関係
● 我慢するくらいなら会社を辞める
● 社会的、文化的な変化に順応できることに誇りを持つ
また、世界最大級の総合人材会社マンパワーグループは、ミレニアル世代のキャリア2020 年に向けたビジョン調査を実施し、ミレニアル世代が仕事に何を求めているのか、大規模な定量調査を実施しています。
対象となったのは25ヶ国1万9000人にわたるミレニアル世代には、日本も含まれています。ここでは調査の結果をいくつかご紹介します。
調査によるとミレニアル世代は、現在も将来も、キャリアに不安を感じていない世代であり、上の世代より長い期間働くことになると考えています。
世界的に見て半数以上が、65歳以降も働くと想定しています(日本は72%)。27%は70歳以降も働く(日本は46%)、12%は死ぬまで働くと回答しています (日本は37%)。
その考え方があるためか、ミレニアル世代は、実は他の世代に負けず劣らず熱心に働いており、世界全体の26%が、複数の仕事を掛け持ちをしている(日本は7%)状況です。
また、働く場所や働き方を選ぶとき、ミレニアル世代は『①お金 ②安定 ③休暇』の3つを重視し、「努力が報われる職場、 安定した雇用に加え、時々休んで充電できる自由」を求めています。
ミレニアル世代は、生涯で1つの仕事に就くのではないことを理解しています。そのため働くことに活かせられるスキル開発の必要性を理解し、それを未来のキャリアにおける重要な要素とみなし、スキル開発のために、自分のお金や時間を費やすことを大切にします。
まとめ
ミレニアル世代の特徴について書きましたが、いかがだったでしょうか。働き方の自由を求める一方で、熱心に働き、スキル開発に時間とお金を費やすことが印象的でした。
【ミレニアム世代とは・・・】
● 1981年〜1996年に生まれた人々のこと
● 現金を持たなかったり、シェアリング意識が高かったり、場所にこだわらなかったりと比較的、スマートで合理的な価値観を持っている
● 長く働くことを意識し、自己研鑽への意欲と投資が高く、フラットに働ける環境を求めるキャリア観を持っている
ミレニアル世代の価値観に合わせた働く環境や働き方があるのは、大企業よりも断然、ベンチャーやスタートアップ企業に多いです。もし働く環境や働き方に満足していないようなら、ベンチャー・スタートアップ企業で働くことも検討してみることをおすすめします。
スタートアップ企業の選び方、おすすめの進め方転職サイトや転職エージェント、20代30代ハイクラス転職の記事もあるので、よければ参考にしてみてください。