今回、在宅勤務・テレワークでの仕事が効率化できる・仕事が捗る(はかどる)便利な「ガジェット・グッズ・アイテム」をご紹介します。実際に利用して良かったもの、雑誌やAmazon、楽天市場で評価が高いものを軸に選りすぐりました。
仕事の成果の出す人ほど、仕事の環境にこだわっています。今回の記事を参考にして、あなただけの最高の仕事環境をぜひつくってみてください。
【仕事の効率化】便利ガジェット・グッズ・アイテム 15種類 厳選30選
「仕事が効率化できる・仕事が捗る」ガジェット・グッズ・アイテムとしてご紹介するのは15種類厳選30選です。
「PC環境を整える / 音声環境を整える / デスク環境を整える」の3つの軸でご紹介します。
【PC環境を整える】ガジェット6種類
① 液晶ディスプレイ・PCモニター
② キーボード
③ PCスタンド
④ ノートPC用クーラー・冷却パッド
⑤ Webカメラ
⑥ マウス
【音声環境を整える】ガジェット3種類
① イヤホン・ヘッドセット(ヘッドホン)
② ウェアラブルネックスピーカー・ポータブルスピーカー
③ USBコンデンサーマイク
【デスク環境を整える】ガジェット・グッズ・アイテム6種類
① オフィスチェア
② デスクライト
③ 腰痛防止クッション
④ スマホ用ワイヤレス充電器
⑤ 高速充電アダプター
⑥ モバイルスキャナー
【PC環境を整える】ガジェット6種類
【PC環境を整える】ガジェット7種類
① 液晶ディスプレイ・PCモニター
② キーボード
③ PCスタンド
④ ノートPC用クーラー・冷却パッド
⑤ Webカメラ
⑥ マウス
① 液晶ディスプレイ・PCモニター
ノートパソコンの画面で仕事をしている人も多いかと思いますが、小さい画面で仕事をすることで、実は(無意識に)ストレスを感じていたり、目を酷使していたり、仕事の効率があげられなかったりしています。
外付けの液晶ディスプレイ・PCモニターを利用することで、そういったことが改善され、快適な仕事環境をつくることができます。今回はレビュー評価の高い、おすすめ3つをご紹介します。
Dell モニター 23.8インチ SE2416H
フルHD対応のIPSパネルを搭載したスタイリッシュな23.8インチモニターです。VGAとHDMI端子を備えています。Amazonでもトップクラスに売れているモニターです。
HP 9YF44AA#ABJ 21.5インチワイドIPSモニター P224
Amazonでも、価格.comでも非常に人気の高いのが、この「HP ProDisplay 21.5インチワイドIPSモニター P224」です。IPS液晶で視野角が広く、見る角度を変えても色の変化が少ないことが特徴のモニターです。
iiyama ProLite XB3270QS-2 XB3270QS-B2
WQHD(2560×1440ピクセル)の31.5型ワイド液晶ディスプレイです。上下左右178度の広視野角を実現するIPSパネル方式を採用しています。
応答速度が早く、なめらかで鮮明な表現が可能なモニターです。豊かな画像表現を生かしたクリエイティブな作業に最適なモニターです。
② キーボード
パソコンで仕事をしている人は、タイピングの際に必ず使っているキーボード。ノートPCに備わっているキーボード利用するのも決してダメではないですが、性能の良いものキーボードを使うことで、驚くほど業務効率UP&ストレス軽減につなげることができます。
ここでは、Amazon、楽天市場でもトップクラスにレビュー評価の高い、おすすめ外付けキーボードを2つご紹介します。
PFU HHKB Professional HYBRID Type-S
最高峰のキーボードといえば、PFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」といわれるほど、多くの人から長く愛されている評価の高いキーボードです。
最大の特徴は、その凝縮されたコンパクトボディー、指に吸い付くようなキートップデザインです。なめらかなキーストロークで、長時間使い続けても疲れにくい「プロフェッショナル」のためのキーボードです。
高速入力に最適なチャタリングのない静電容量無接点方式、長時間の使用でも疲れない理想的なキータッチ、長寿命、 Bluetooth接続とUSB接続(Type-C)、キーマップ変更機能、Speed(高速タイピング性)とSilent(静粛性)に優れる「Type-S」のキー構造、合理的なキー配列、傾き3段階調節、など望み得る機能をすべて備えた最強のキーボードです。
ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
エンジニアやプログラマーからも高い評価を得ているのがこのキーボードです。タイピングに特化した薄型ワイヤレスキーボードで、メタルプレートを採用することで、厚さ約20mmの薄さを実現しています。
手を近づけた瞬間にキーが点灯し、席を離れると消灯するスマートイルミネーションが起動する仕様です。USB-C充電を採用し、4時間のフル充電により、バックライトがオンの状態で10日間、オフの状態で5か月間バッテリーが持続する長持ちワイヤレスキーボードです。
③ PCスタンド
PCスタンドを使っている人は、あまり多くないかもしれないですが、ノートPCで仕事をしている人であれば、PCスタンドを使うことをおすすめします。
なぜなら劇的に体の疲れの軽減・仕事の集中力UPにつながるからです。
Amazon、楽天市場でもトップクラスにレビュー評価が高く、ランキング受賞も常連のPCスタンドを2つご紹介します。
BoYata ノートパソコンスタンド
Amazon、楽天市場でもレビュー評価が高く、雑誌an・anで『疲れない生活をサポートする』便利グッズとして紹介されたパソコンスタンドです。
「心地よさ」を大切に、表・裏の両面に面取り加工がされており、どこに触れてもシルクのような滑らかな手触りの、高級感のあるパソコンスタンドです。MacBookの利用者に特におすすめで、プロのデザイナーも愛用しているスタンドです。
PCスタンド アルミニウム ノートパソコン








































































































アルミニウム合金を使用した丈夫なPCスタンドで、6段階の角度調節が可能です。厚さわずか1.4cmとコンパクトに折りたためるようになっているので、持ち運び性が抜群です。コストパフォーマンスにも優れているPCスタンドです。
④ ノートPC用クーラー・冷却パッド
ノートPCを長時間使っていると、ノートPCがいつの間にか熱くなっていた、そんな経験をした人も多いと思います。ノートPCが熱くなりすぎると、熱暴走してしまい、PCの画面がフリーズしたり、PCの挙動が遅くなったり、突然電源が落ちてしまったりします。
これを防いでくれるのが、ノートPC用のクーラー・冷却パッドです。頻繁にノートPCが熱くなってしまう人は、PCのパフォーマンスを維持するためにも、利用することをおすすめします。
ここでは、Amazon、楽天市場で一番人気でレビュー評価も高い冷却パッドを1つご紹介します。
ノートパソコン冷却パッド 強冷超静音冷却ファン








































































































放熱性能に優れた金属メッシュデザインで通気性に優れており、すばやくPCの熱を逃してくれるのが、この冷却パッドです。
6つの大口径7cmファンを採用し、PCの温度上昇をしっかり抑えて、フリーズ、スピードダウン、バグなども低減してくれます。
人間工学に基づいて5段階の角度調整も可能になっており、パソコン用スタンドとしても使える一石二鳥の冷却パッドです。